テオフラストゥス組 交流ページ

テオフラストゥス組

教師:テオフラストゥス・フォン・ハイデンベルグ(だん)
担当生徒:ヘザー・リンクス(しみこ)、キンラン(キイロ)

FAQ

Q.《シスター/ブラザー制度》とはなんですか?

社会性を育むため、少年少女はペアとなって、お互いを助け合いながら寄宿学校での生活を送っています。なお、シスター/ブラザーは入学時に学校側から発表されます。

Q.《担当生徒制度》とはなんですか?

少年少女は思春期特有の情緒不安定さを抱えているため、より注意深く見守る目的で、それぞれ担当生徒を決めています。

少年少女たちは、シスター/ブラザー間で解決できない問題や、なにか困ったことがあれば担当教師に相談します。

6件のコメント

  1. おつかれさまです。
    ヘザーさんとキンランさんの担当教師テオフラストゥスをつとめます、だんと申します。
    どうぞよろしくお願いします。

    まずはじめに、交流にあたりキャラクターとプレイヤーでNGなどありましたら教えていただけたら幸いです。

    次に、ヘザーさんは17歳と記述があったのですが、キンランさんはおいくつぐらいでしょうか?
    ざっくりとでも良いので、教えていただけると幸いです。

    また、こちらに対してもご質問等ございましたら、ご遠慮なく聞いていただけたら答えられる範囲でお答えいたします。

    どうぞ、よろしくお願いします。

    1. こんにちは、キンランを務めます、キイロと申します。
      メッセージの返信が遅くなりまして、大変失礼いたしました。
      普段はマーダーミステリーを嗜んでおり、LARP形式のイベント参加は初めてです。粗相のないように頑張ります…!

      RP上で特にNG事項はございません。
      キンランの年齢は17歳を想定しています。
      お薬漬けのため、常に記憶が混濁している状態で、周りとの意思疎通が苦手です。

      ですので、当日全てが始まるようなイメージをしております。
      キイロは事前情報を読み込みますが、キンランは覚えていないかもしれませんので、何卒暖かく見守っていただければ幸いです!

      1. ご丁寧にありがとうございます!
        こちらこそ、どうぞよろしくお願いします!

        なるほどなるほど、そういった背景があるのですね!
        教師は見守るのも仕事ですので…!
        教えていただきありがとうございます!

        1. 追加で質問です…!

          担当教師として、キンランさんの薬漬けの理由を本人または近しい人物から聞いたり等して、把握している可能性はありますか?

          1. すみません、今ご質問に気付きました…!
            キンラン視点ではずっと頭が痛いから飲んでいます。それは皆さんご存知かもしれません!
            キンランは「頭痛が治まる薬」と認識して飲んでいますが、それが何のお薬か分かっていません。

            キイロ視点では、それが物語の鍵となる薬(みんな飲んでいるもの)と同じでもいいし、別でもいいと思っています。

  2. コメント欄で自分のキャラクターの紹介や、予め共有しておきたい事項等をコメントすることが出来ます。
    プレイヤーにのみ伝えておきたいことは【プレイヤー情報】と見出しをつけておくと、当日のロールプレイがスムーズです。

    また、誰でもコメント可能です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください