ポリアンサス・カケル組 交流ページ
ポリアンサス・カケル組
教師:ポリアンサス(緋月)、カケル・シンミョウジ(ふぉるて)
担当生徒:ニコラス・ベイリー(クリス)、カメリア・ゴールドマリー(しりん)
FAQ
Q.《シスター/ブラザー制度》とはなんですか?
社会性を育むため、少年少女はペアとなって、お互いを助け合いながら寄宿学校での生活を送っています。なお、シスター/ブラザーは入学時に学校側から発表されます。
Q.《担当生徒制度》とはなんですか?
少年少女は思春期特有の情緒不安定さを抱えているため、より注意深く見守る目的で、それぞれ担当生徒を決めています。
少年少女たちは、シスター/ブラザー間で解決できない問題や、なにか困ったことがあれば担当教師に相談します。
穏やかな笑みを浮かべて、女は生徒二人の顔を見る。
「おはようございます。
お二人とも体調も問題なさそうですね。
では、始めていきましょうか。」
—————-
というわけで、よろしくお願いいたします。
もしかしたら、ニコラスくん・カメリアさんにはゆっくりお話する口実兼ねて、絵のモデルをお願いした事があるかもしれません。
断られた場合でも、勝手にスケッチくらいはしているかと思われます。
「おはようございます、Mizイエライシャン。……ええ、今日も問題ありませんわ。そういえば先日の絵はどうなりまして?是非拝見したいですわ。」
絵のモデル大歓迎です!形に残る思い出は喜ぶので余程のことがなければ受けているでしょうね。
「貴方の今の内面までも永遠に絵に閉じ込めたいから、色々聞かせてくださるかしら?
ああ、かしこまってポーズを取るとかそういうのはしなくても大丈夫ですよ。
自然なあなたの表情を見せてくださいな。」
「うふふ、楽しみにしてくださってるね。嬉しいわ。
貴方にプレゼントする分と、私が記念に持っておく分と、2枚分作業してますのでちょっとお時間がかかるのですよね。
もうちょっとだけ、お待ちくださいね?」
こんな感じになるかと思います(^^
「光栄ですわ、Miz.イエライシャン。勿論協力させていただきます、先生の絵がどのようなものか楽しみでなりません。
完成までじっくり待たせていただきますわ。それにお揃いなんてとっても贅沢、部屋に飾るのが待ちきれないわ。」
カメリアは喜んで完成を待ちますし、いくらでも話すと思います!きっと目がキラキラしてることでしょう!
「おはようございます。イエライシャン先生。本日もよろしくお願いします。」
もう何度となくかけられる声は、機械音声の様に変わりない毎朝の挨拶。何時もの時間に何時も教室の近く
で。
気配がしないため話しかける時は唐突だったりしたりしなかったり。
こんな感じで毎朝の挨拶を交わす真妙寺をどうぞよろしくお願いします。
生徒二人のスケッチについては、何処で見たのか知っている設定にしてもらえると助かります………!
気配がなかったのに。
ふっと声が掛けられる。
警戒はしてるのに。
それでも意識が何かに向いてるとどうにも反応が遅れてしまう。
何ごともなかったように、女は必死に振る舞って声の方を見やった。
「あら、おはようございます。シンミョウジ先生。こちらこそどうぞよろしくお願いいたしますね。」
————–
シンミョウジ先生の気配遮断把握っ。
スケッチは、暇な時に学校内であちこちでやってます(場合によっては先生たちもスケッチの対象)し、ご存知でも全然問題ありません・・)b
コメント欄で自分のキャラクターの紹介や、予め共有しておきたい事項等をコメントすることが出来ます。
プレイヤーにのみ伝えておきたいことは【プレイヤー情報】と見出しをつけておくと、当日のロールプレイがスムーズです。
また、誰でもコメント可能です。
「おはよう、ニコラスくん、カメリアくん。制服は乱れていないかね?……よろしい。では授業を始める。では、今日は━━」
なんとも堅苦しく、律儀に。それがこの真妙寺という男であり、二人の担任でもある。
「おはようございます、Mr.シンミョウジ。上級生たるもの他生徒の模範的であらねばなりませんもの。
本日もよろしくお願いしますわ。」
模範生を演じているので真妙寺先生の前でもそのスタンスは崩さないと思います。積極的に手伝いなど引き受けているかと。
よろしくお願いします!
「手間をかけてすまないな。カメリアくん。」
何時も手伝いなどをしてくれるカメリアには好意的(判断しづらい)です。
態度がわかりにくいかわりに内申点などで反映されてる事が多かと思います!
よろしくお願いします!
雰囲気はちょっと近寄り難いと感じてますが、正当な判断をしてくれる先生として信頼しています。
少しばかりおっかなびっくり(大人の男性だからというのもあるかと)しつつも頼まれ事はきちんと片付けます!